2018年2月料理教室
今月のテーマは「冬の精進中華料理」 〈メニュー〉 ・薬膳きのこ鍋 ・精進中華まん ・れんこんと長芋とギンナンの中華おこわ ・ひじきと人参の中華風漬物 ・車の甘酒汁粉 精進中華まんは、天然酵母を使って皮から作りました。
Read More...今月のテーマは「冬の精進中華料理」 〈メニュー〉 ・薬膳きのこ鍋 ・精進中華まん ・れんこんと長芋とギンナンの中華おこわ ・ひじきと人参の中華風漬物 ・車の甘酒汁粉 精進中華まんは、天然酵母を使って皮から作りました。
Read More...2018年2月24〜25日、岡山県にある自然食の宿「わら」に招かれて、一泊二日で料理教室をしてきました。 参加者と一緒に料理しながら教えました。 「人参そぼろ丼」 肉を使ってないなんてビックリ! 美味しい!と好評でした。
Read More...『ヨーグルトとワイン発祥の地! カノウユミコ先生と行くグルジアの食文化を訪ねる旅』 に料理教室の生徒さんと一緒に行ってきました。 期間は2017年12月6〜11日 伝統的なワイン工房を訪ねたり、お料理レッスンがあったり、
Read More...今月のテーマは『冬の韓国精進料理』 韓国といえばキムチ。 今回は、動物性や砂糖を一切使わない私のオリジナルキムチを教えました。 このキムチを使って、韓国風呉汁鍋も作りました。 今回は、更にオリジナルのコチュジャンの作り方
Read More...岡山県にある自然食の宿「WaRa倶楽部」でイベントを開催します。 「WaRa倶楽部」は、自然食料理人『船越康弘・かおり』夫妻が営んでいるジャパニーズオーガニックライフの生活提案型の宿。 船越康弘・かおり夫妻とは、30年前
Read More...テーマは『精進おせち料理』 以前、精進懐石料理「菜懐石 仙」のオーナーシェフのカノウユミコ直伝のおせち料理の講習会でした。 料理本には載っていない、お店で人気だったおせち料理レシピを初公開しました。 肉や魚
Read More...NHKテキスト趣味の園芸『やさいの時間』の2017年12月号 この雑誌の1つの野菜をたっぷり使う「ドドーンと野菜料理」のコーナーに料理を紹介しています。 白菜料理3品 大根料理2品 人参料理2品 ブロッコリー料理3品 長
Read More...ボジョレーヌーヴォーも解禁され、ワインの季節ですね。 今月は、『ごぼうときのこ使ってワインに合う料理を』がテーマです。 ・ごぼうの味噌ペースト レタスに包んで食べたり、クラッカーに乗せたり、肉味噌みたいに使えます ・ごぼ
Read More...『とっとり暮らし体験交流会』にゲストとして出演しました。 宝島社の雑誌『Stedy』で応募し当選した方を対象に、11月15日に「星のや東京」で開催されました。 雑誌『Steady』の編集長、鳥取に移住して砂丘ヨガをされて
Read More...トリニティのワークショップで、講演します。 私が実践する野菜との向き合い方、「健康、幸運、夢が叶う!」幸せごはんについてなど私独自の食事法をお話しさせていただきます。 是非ご参加をお待ちしています。 日時 平成29年11
Read More...