2024年5月 鳥取・東京料理教室
今月は、カノウユミコの育てたオーガニックのワイルドローズを使って料理教室をしました。 このバラを使ってジャムやサラダなどを作りました。 バラの香りに包まれて優雅なひと時でした。 スタッフ下条
Read More...今月は、カノウユミコの育てたオーガニックのワイルドローズを使って料理教室をしました。 このバラを使ってジャムやサラダなどを作りました。 バラの香りに包まれて優雅なひと時でした。 スタッフ下条
Read More...育てているオーガニックのワイルドローズが満開です。
Read More...4月は鳥取・東京料理教室共通で テーマは『大豆製品を楽しむ』 ・春野菜の卯の花和え ・にがりで手軽に作れる豆乳茶碗蒸し ・「さわら」もどきの春野菜あんかけ ・春野菜と納豆のラタトゥイユ ・高野豆腐のおやつ 5品を学びまし
Read More...今月のテーマは 『春の海藻料理』 今回の料理教室では、旬の海藻をたっぷり使った料理です。簡単で毎日作りたくなる料理ばかりです。 ・海藻を使った炊き込みご飯 ・海藻の和え物 ・海藻の豆乳スープ ・海藻入り焼き物のあんかけ
Read More...今月のテーマは、鳥取・東京とも 『ブロッコリー🥦』 生のままあえ物を作ったり、くたくたに煮て スープ、みじん切りにして餃子、他にフリッター 、ちらし寿司を作りました。 ブロッコリーの新しい魅力を発見&#x
Read More...鳥取料理教室・東京料理教室とも 今月のテーマは『白菜を使いこなす』 鍋や白菜漬けに使われることが多い白菜。 今月は、この白菜をメインにした料理5品です。 白菜の魅力を再発見できたと好評でした。 ・白菜のイタリア風煮込み
Read More...今月のテーマは、鳥取も東京も共通 『野菜と豆のヘルシーおせち料理』 ・黒豆の煮物は、今年は韓国風 ・お正月らしい「わら」を使って『こも豆腐』 ・きんとんは柚子を使ってさっぱり ・根菜の紅白の煮物 ・野菜の和風テリーヌ 以
Read More...今回のテーマは、鳥取・東京とも 『秋の芋を楽しむ』 秋が深まって、さつま芋や長芋、里芋などお芋が旬を迎えています。 今月の料理教室では、このお芋をたっぷり使って、ご飯に合うお惣菜を作りました。 さつま芋と白ネギで和え物、
Read More...近年注目されていて、知っているけど食べたことのない『青パパイヤ』 今回、鳥取と東京料理教室では、この『青パパイヤ』の使いこなし方と、カノウユミコが研究した青パパイヤ料理を紹介しました。 初めての野菜は、食べてみないと使う
Read More...まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ秋の食材が出回り始めました。 今月は、秋を感じる精進料理がテーマです。 【鳥取料理教室】 梨のあえ物、いちじくの蒸し物、山芋とオクラのきんぴら、新さつま芋と秋キノコを使った炊き込みご飯
Read More...